皆既日食と世の終末?

今、自分のフェイスブックには、続々と米国の友人たちからの皆既日食を撮った写真がタイムラインに流れています。ある方が、ご自身は思いっきり”引いた”形で次の記事をシェアしておりました。

【悲報】「今年の9月23日人類滅亡」ほぼ確定へ! ピラミッド、聖書、皆既日食など根拠多数、2024年8月8日まで終末状態が続く!

もう三年前以上に、以下のブログ記事を書いておりました。とても単純な部分で聖書の預言を読み違えています。

「赤い月」預言について

そして、いつも牧者JDファラグさんとアミールさんの聖書預言の解説を翻訳して発信しておられる、言波さんも、大切なことを書いておられます。

~~~~
(ブログ:「神さんのいうとおり」から))

つまり、天にしるしが現われるというのは、聖書に適った事ではあるけど、
私達が注目し、述べ伝えるのは、そこではない。という事。

なぜなら、聖書にはこう書いてある。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ユダヤ人はしるしを要求し、ギリシヤ人は知恵を追求します。
しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。
第一コリント1:22-23 続きを読む 皆既日食と世の終末?

アミール・トサルファティ(Amir Tsarfati)さんの集会

以前、翻訳サイトとしてお勧めしていた「DIVINE US」ですが、木下言波さん、また彼女を助けておられる人々によって、このサイトが豊かに用いられているようです。

その中で、ここ1‐2年、集中して日本語字幕を付けている話者が、ミニストリー”Behold Israel“のアミール・トサルファティさんです。そこのプロフィールにも書かれているように、カルバリー・チャペルの人たちと長い付き合い、深い親交がありまして、牧者チャックからも、しばしばイスラエル人の聖地旅行ガイドとして、またジャック・ヒブズというカルバリーチャペルの牧者との協働で、講演をしたりしていたので、よく知っておりました。

私は、木下言波さん、またお手伝いされている人々がどのような方なのだろう?とずっと気になっていました。そうした中で、なんとアミールさんご自身が来日、講演されるというニュースを受け取ったのです!私は7月12日の講演の第一部に参加させていただきました。
続きを読む アミール・トサルファティ(Amir Tsarfati)さんの集会

権威不在の時代

以下は、フェイスブックに書き込んだ投稿に加筆したものです。

「上」におられる神から、「心の中」の神を求める現代

以前、「感情の絶対化」という題名のブログ記事を書きましたが、最近、あることで、その書いたことと重なる内容のことを聞きました。今の社会に起こっている、深刻な問題だと思います。硬軟に「権威そのものを認めない」という傾向があるということです。

「だから、われわれは自分の感情が神のように絶対正しいと考える傾向がある。教師や上司の指導にとりあえず従っているフリをしていても、腹の中では自分の方が絶対に正しいと考えているようなときは、感情に支配されていると考えてまず間違いない。」(上のブログからの引用)

職場にしろ、教会にしろ、どこにしろ、立てられている人に、なぜか反発心を抱き、従いたくないという強い感情が出て来ること。「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態にまでなってしまうこと。もしそうなっているのであれば、そこから離れることが賢いのですが、それでも反発心を抱きながら、自分の居場所を見つけています。

いわゆる「切れて」しまっている傾向が今日、強いと感じています。ちょっとした不愉快なこと、不快なことについて、そう感じることは正常な感覚ですが、それをいつまでも継続的に抱き、人間関係まで完全に断ち切り、自己完結した私的な空間を作って孤立しているか、あるいは、その反発心によって仲間づくりをして分派を作っているか、どちらにしても感情を自分の立ち位置の基にしてしまっていることがあります。 続きを読む 権威不在の時代

「プーチンの国家戦略 岐路に立つ「強国」ロシア」

読了しました!

「プーチンの国家戦略 岐路に立つ「強国」ロシア」(小泉悠著 東京堂出版)目次

それほど頁数の多い本ではありませんでしたが、これまでロシアについて知らなかった私は、地名とか、どんどん新しい名称や情報が出て来るので、話を追っていくのに脳みそを使いました。

聖書に出て来る役者

ずっと前から気になっていた国 ― ロシアです。

私たちは、知らず知らずのうちに、西側諸国の情報や教育、また視点で世界を見ています。日本は戦後、米国の占領下にあり、その延長で教育を受け、それから日米同盟を始めとして、世界の勢力均衡の中では西側の陣営にいますから、欧米からの情報源を主たるものとしています。特に米国の主要マスコミからのものを、表面的に翻案されているものがほとんどです。

けれども、聖書は、イスラエルを中心とするその周辺地域が舞台です。エデンの園から始まりますが、それはユーフラテス川やティグリス川の流域、すなわちイラク辺りであり、そしてアブラハムがカナンの地に渡り、そしてエジプトからの脱出がありと、創世記10章を見れば、欧州南部からロシア南部にかけて、それからイラクとイラン、そしてアラビア半島と北アフリカに至る一帯までが、聖書が具体的に網羅している地域であります。

その中で、聖書の預言において、ロシアは大きな登場人物となっています。 続きを読む 「プーチンの国家戦略 岐路に立つ「強国」ロシア」

「目に見える戦争」から「目に見えない戦争」へ

この二つのNHK「クロ現代」の番組を見ました。

アメリカに監視される日本 スノーデン未公開ファイルの衝撃

NHK クローズアップ現代+ 「アメリカに監視される日本 ~スノーデン“未公開ファイル”の衝撃… 投稿者 WWAYY

プライバシーか?セキュリティーか? スノーデン日本ファイルの衝撃~

NHK クローズアップ現代+ 「プライバシーか?セキュリティーか? ~スノーデン“日本ファイル… 投稿者 WWAYY

ヒューミントではなく、先端技術に依存する官僚化したCIA

非常に興味深いです。昔、イラク戦争後に出版された、次の元CIA職員による本によって、衝撃を受けました。 続きを読む 「目に見える戦争」から「目に見えない戦争」へ

聖書預言ニュース、おすすめサイト

いや驚きました、しっかりした聖書預言ニュースのサイトを二つ見つけました。

聖書の終末預言「時のしるし」

終わりの日(誰も真面目に調べない終末論、聖書預言の考察)

聖書の読み解き方が、自分ととてもよく似ています。終末論も同じ所に立っていると思われます。最近は、フェイスブックなどで情報を集め、そこでアップしているのですが、ここまでしっかり追っていないので、とても助かります。

終末の預言は、私たちをキリスト者として整えます。目を覚まして祈り、用意すること。主の事柄に忙しくしていること。清めること。試練の時の希望となること。そして機会をとらえて、福音を熱心に伝えること。なんてったって、愛してやまないイエス様が来られるのですから!

そして聖書預言のアップデートとしては、以前からご紹介している二つのサイトも、こちらに再度ご紹介します。

DIVINE US

伝道者「高原剛一郎」氏の講演、東住吉キリスト集会 HCA

オバマ大統領「雄弁な言葉を持つ、行動しない指導者」

以下の文章はシルバートランペットからです。オバマ氏の演説は、「心に響く言葉を持っている、しかし腹にまで落ちない、いやむしろ、腸が煮えくり返ることさえあった。」と言えるでしょうか。怒らせても、納得させてしまう指導者もいますが、オバマ大統領は気持ちよくさせて、怒らせてしまうという珍しい人だったのではないか、と思います。「ポスト真実」と呼ばれる時代のそれこそ象徴的指導者だったのではないか?と感じます。

しかし、トランプ次期大統領において、従来のアメリカを取り戻せるというのも、私は個人的には懐疑的です。時代が変わってしまったのではないか?と感じています。誰が大統領になろうとも、どうにもできない道なのではないだろうか?と感じるからです。けれども運命的にはなっていません、むしろ国を救うのは人ではなく、神であるのだという希望を強くします。そして、主は確実に、ご自分の救いの計画を完成に向けて強く動かしておられます。

・・・
オバマ大統領が任期最後の演説をしました。(日本語訳の全文はこちらをクリック

彼の言葉は、これまでの演説の特徴と変わることはありませんでした。理想的、進歩的なことを志向する人々には、実に美しく、気持ちが高揚します。けれども、現実の生身の人間との接触による感覚とは大きな開きがあり、違和感を抱かせ、実際に大きな齟齬が起こって、不満と怒りがかえって溜まる、と言えるでしょう。 続きを読む オバマ大統領「雄弁な言葉を持つ、行動しない指導者」

中東の超大国が米から露になった瞬間

シルバートランペットから:

2016年の年末、最後から最後まで世界に目が離せません。

ついに、シリア内戦の停戦がまとまりました。そして、ロシアまたトルコ主導によってです。そしてシリアのアサド政権がそこに残ることで決まりました。

ロシア、シリア停戦合意を発表 和平協議入りも(CNN.co.jpから)

ここに、大きな世界勢力の転換を見ました。オバマ政権による米国の無能、現実を見ることのできない愚かさの中で、着実に、ロシアがトルコ、そして同じくシリア国内で戦っていたイランと共に、イスラエルの隣国シリアの中心大国となったのです。

ちょうど、それはかつて、ユダの王エホヤキムの時にエジプトの勢力支配から、カルケミシュの戦いによって、バビロンに勢力圏が移ったように、です。

イザヤ書17章にあるダマスカスの廃墟、そしてエゼキエル38章のゴグとマゴグ、すなわちロシアを中心とする、トルコやイランなどの同盟がイスラエルを一挙に攻め入るシナリオに、これまでになく接近する中東の絵図が出来上がりました。 続きを読む 中東の超大国が米から露になった瞬間

現場は「二国家」案ではない!

中東にキリスト者が良い関わりができるよう、願う働きが、福音的なキリスト者によって運営されているサイトがあり、フィロス・プロジェクト(Philos Project)と言います。ここには中東出身のキリスト者たちも寄稿や編集に関わり、そして何よりも福音的立場をしっかり貫いていることです。中東には、聖書信仰の中心でありイスラエルがあり、それを認め、信仰のユダヤ的ルーツを認めるところに立っています。かつて、「「パレスチナ人クリスチャン」の異論と希望の証し」で紹介した記事も、このサイトから引用しているものです。

そして改めて、国連における米・イスラエルの結末を、九つの項目に要約して、何が起こったのかを説明しているものが、秀逸です。これまで書いてきたものの他に、「現場にいるパレスチナ人の実感」というものを、明瞭に言い表しているところが特筆に値します。私が注目した文言は、太字や色を付けたいと思います。


9 Things You Need to Know about the U.S.-Israel Fallout at the United Nations

1.決議2334号は、イスラエルが即座に、完全に、占領しているパレスチナ領土から、全ての入植活動を停止させることを要求しています。それが、クリスマスとハヌカの前日に提出されました。国連安保理は、国際法で最も力のある組織であり、米国は反イスラエルの決議案には拒否権を行使していました。しかし今回は棄権であり、結果としてイスラエルの行動は平和への罪を犯していると世界から断じられたことになります。 続きを読む 現場は「二国家」案ではない!

国連安保理、イスラエル非難決議を採択 米国棄権 ⑤

シルバートランペットから

PLOの指導者の一人が、今回の国連安保理の決議について、CNNのインタビューに答えています。パレスチナ政府の立場と言ってもよいです。先に私が先に話しました、「彼らの主張していることは、イスラエルの置き換え、借り物だ。」ということをよく表しています。 続きを読む 国連安保理、イスラエル非難決議を採択 米国棄権 ⑤