(その2の続き)
先ほど紹介した「津波てんでんこ」の実証例を克明に記録している、次の記事がありました。
検証・大震災:瞬時の判断、救った命 生徒全員避難で無事、釜石東中学校
ぜひ一読してください。そこにある地図と写真が非常に参考になりますが、まさに釜石の学校の生徒たちが、「てんでんこ(ちりぢり)」になって逃げている姿を見ることができます。
ここに出てくる生徒たち一人一人が、先に説明した危機行動、すなわち自分自身で判断し、自分のことは自分で責任を持ち必死になって逃げています。その他に、上の記事では常時の防災訓練もしていたことが、想定外の巨大津波に対処できたことも話しています。
「津波てんでんこ」は明治の津波によって得た教訓であり、先人の智慧です。生活が便利になり、安定している所に住んでいる私たちは、私たちのほうが“進歩”していると考えています。それはとんでもない間違いであり、現代人が生活の利便と技術への過信の中で、実際の脅威に対して鈍感になっていると考えなければいけません。
私たちは、聖書では文字通り、天災によって神が大声で語っておられる姿を見ることができます。ノアの時代の洪水から始まり、ソドムとゴモラ、エジプトにおける災い、ヨエルのいなごの災い、ウジヤ王の時の大地震などがあり、そして終わりの日における「火による裁き(2ペテロ3:7)」があります。これらの災いを通して、神は、先に説明した災害時における人間の行動を如実に言い表しておられます。
ソドムとゴモラの災いに注目してみましょう。天使二人がソドムの町に行き、ロトとその家族を救うべく、災いが下ることを警告しました。それでロトは既婚の娘の家に行きました。
「そこでロトは出て行き、娘たちをめとった婿たちに告げて言った。『立ってこの場所から出て行きなさい。主がこの町を滅ぼそうとしておられるから。』しかし、彼の婿たちには、それは冗談のように思われた。(創世記19:14)」
婿たちはまさに、「正常性バイアス」にかかっていたのです。まさか、今の平穏な生活を崩すものは起こらないだろう、起こったとしても自分たちには災いは降りかからないだろう、という偏見です。そして何よりも、ロトが「主」の名を口にしたときに、彼らの唇には薄ら笑う動きがあったかもしれません。彼らは神そもものへの軽蔑を持っていたのです。
そして、ロトは未婚の娘二人と自分の妻を連れて、逃げ始めましたが、ロトの妻は「同調バイアス」にかかっていました。ソドムの町の人々との生活から離れることへの未練と不安があったのです。それで、その逃げる速度が遅くなり、そして彼女は町を振り返りました。「ロトのうしろにいた彼の妻は、振り返ったので、塩の柱になってしまった。(創世記19:26)」
幸いにもロトは、妻に対しては「愛他行動」を取らなかったので、妻は滅びましたが、自分と娘二人は救うことができたのです。
これを、「昔の聖書物語」として片付けることができるのでしょうか?聖書で起こった出来事を現代に当てはめる営みを毛嫌いする傾向が現代にはあります。キリスト教会の中にさえ、その雰囲気があります。けれども、聖書は何度も何度も、昔起こったことは私たちに対する戒めであることを教えています。
「これらのことが彼らに起こったのは、戒めのためであり、それが書かれたのは世の終わりに望んでいる私たちへの教訓とするためです。ですから、立っていると思う者は、倒れないように気をつけなさい。(1コリント10:11-12)」「正常性バイアス」に対する戒めです。
私たちの社会でも、ソドムとゴモラが滅ぼされた罪を行なっているのです。「また、ソドム、ゴモラおよび周囲の町々も彼らと同じように、好色にふけり、不自然な肉欲を追い求めたので、永遠の火の刑罰を受けて、みせしめにされています。(ユダ7)」「だが、あなたの妹ソドムの不義はこうだった。彼女とその娘たちは高慢で、食物に飽き、安逸をむさぼり、乏しい者や、貧しい者の世話をしなかった。(エゼキエル16:49)」
そして、聖書の話を昔話としてあしらうことは、まさに先人の智慧をあしらうのと同じであり、昔、預言者たちを通して与えられた神の知恵を拒むことです。
ちょうど、釜石の生徒が日常から防災訓練をしていたように、私たちは霊的な備えが必要です。イエス様は何度も、ご自分が戻ってこられることについて、「目をさましていなさい。用意していなさい。」と命じられました。それは、まず、罪と死から救われるだけでなく、この世の災いからも私たちを救ってくださる主イエス・キリストを心から受け入れ、自分の救い主とすることです(ガラテヤ1:4)。そして肉の行いを打ち捨てて、イエス・キリストにある正しい生き方をすることです(ローマ13:12-14)。
このように、私たちに与えられている天災は、神が拡声器を取り上げて、大声で、「これらのことで、わたしがいることを知りなさい!」と言い聞かせている貴重な機会であることを覚えましょう。
「このとき、あなたがたは、わたしが主であることを知ろう。」(エゼキエル13:21等)
「NHKスペシャル 巨大津波「その時ひとはどう動いたか」その3」への2件のフィードバック
コメントは停止中です。