東松島救援旅行12月12-14日 その④

その③の続き)

木村さんは、私たちの救援活動でイエス様を信じた初めての人です。

息子の一美さんとお母さんのこなみさんと、4月10日、綾瀬東部教会で初めて会いました。お二人は、地震の時、仙台市内の病院にいました。自宅は津波に流されているだろうとのことで、他の家族や親戚のいる東京へ向かって避難を開始しました。途中で原発事故の知らせを聞いて、南下がさらに切実なものとなりました。そして、足立区の武道館に他の福島の被災者の人々と避難生活を始められました。

東京都はボランティアの武道館内での活動を許しませんでした。路頭に迷ったボランティアの人々は、近所の教会の人が活動場所を提供するという申し出を喜んで受け入れ、それでそこで活動を開始するようになりました。

私は、4月10日にそこの韓国系教会で説教の奉仕を頼まれていました。牧師さんとは1997年以来の知り合いですが、普通は同じ韓国人の牧師に不在の時は説教を頼むものです。けれども原発事故で牧師も含めて本国に帰ってしまって、見つからなかったのこと。自分自身も教会を始めているのに・・・という不満を持っていましたが、妻が「困った時にはお互い様でしょ!」と喝破し、合同礼拝にして自分の教会の人々にはその教会に来るようにお願いしました。

その礼拝が終わって交わりを持っている時に、木村さん母子に会ったのです。

その時に私たちは既に、4月4-7日の第一回救援旅行を終えています。導かれたのは東松島の牛網避難所でした。そして12-15日に第二回を計画していたのですが、出身を聞くとなんと東松島の月浜だとのこと!「月浜」は、仙台出身の私にとって思い出深い海岸であり、それも驚きでしたが、相手も私が仙台出身だとのことで非常に驚いていました。そして私は、「今、どうなっているかお宅の写真を撮ってきますよ。」と申し出ました。

その後の話は、本ブログの記事をご覧ください。(検索に「月浜」と入力すれば一連の記事を読むことができます。)

東北の被災者であられながら、東京に被災しているということで、私たちはいっしょに救援旅行に行ったのを含めて、ものすごいたくさんの時間を共に過ごしました。その中でたくさん福音を語り、お二人は私たちがただ親切にしているというだけでなく、その背後にキリストがおられることを認めるようになってきました。

そして仮設住宅が八月に月浜に与えられて以来、私たちは木村さんのお宅に宿泊させていただいて活動をしてきた次第です。

そして十月に、綾瀬東部教会で魯牧師や、同じく木村さんをお世話している同教会の石原さん親子といっしょに何時間もキリストについてのお話をし、ついに聖書の学び会を始めることに同意してくださいました!それから基本的に週に一回、学びを始めることができたのです。

そして、お母さんがイエス様を心に受け入れて、はっきりと信仰告白をなさいました!息子の一美さんも、「まだ信じられない」と言いながら、かなり自分自身がイエス様の世界に入っていることを告白しておられます。そして一美さんの妹さんもおられますが、月浜の人々に挨拶をするために、14日の午前二時頃、仮設住宅に到着しました。

14日の朝に挨拶をしました。睡眠時間が少ないはずなのに、かなりお元気です。そして、いっしょにご飯を食べて、朴牧師と姪さんとも一緒に、聖書の学びの時間を持ちました。箇所はヨハネ3章、有名なニコデモの話です。

上の写真はとてもまじめな顔をされていますが、三人は冗談がいつまでもとまらない面白いご家族です。今回は一美さんの妹さんも初めて福音を聞くことが出来、いろいろな質問をしてくださいました。ご三人はクリスマス前には帰ってくる予定です。それまで、月浜の人々に対して、特にこなみさんを通してキリストのことが伝えられていけば、と祈っています。

そして、私たち四人は松島に立ち寄り、そして帰途に着きました。朴牧師と姪さんとは、充実した主にある交わりを持つことができました。彼は韓国人でありながら、在日中国人に対して牧会をしておられます。世界宣教への想いがとても強い方です。大きな励ましを受けました。

どうか、続けて牛網地区、そして月浜地区の働きのためにお祈りください。チャックさんと由美さんが東松島に引っ越すことになると思いますが、その手続きがすべて守られるようにお祈りください。月浜に、東松島の被災の平地となった地にキリストの香りを放つ花が咲き乱れるよう、お祈りください。

「東松島救援旅行12月12-14日 その④」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。