イスラエル旅行日記 6月4日 - 下ガリラヤ(西部)

今日は下ガリラヤの西部です。

ハティンの角(Horns of Hattin)
ナザレ
キション川
ベイト・シェアリム(Beit Shearim)
カルメル山
メギド

聞きなれない場所が二つ出てきたと思います。一つはハティンの角ですが、聖書では「マドン(ヨシュア11:1)」という地名で出てきます。ガリラヤ湖の南東部分に位置しますが、十字軍がサラディンとの戦いに負けた場所です。けれどももっと大事なことは、ここがプロテスタントの「八福の丘」だそうです。普通はガリラヤ湖畔の北にある、カ
トリックの教会があるところにプロテスタントの教会もほとんどが連れて行きます。道なき道をワゴン車に揺られながら行ったので、誰がこんなところに来るのか?と旅行メンバーの誰もが思いました。

もう一つは、ベイト・シェアリムです。カルメル山のふもと近くにあります。ここはデービッドの旅行で訪ねたツィポリに似ています。ユダヤ人の反乱によってエルサレムとユダヤ地方から追い出されたユダヤ人が、このローマの町にサンヘドリンを建て、ユダヤ教の中心地となりました。ここにある洞窟の墓は驚くべきものがあります。

昨日に比べて霞みも少なく、カルメル山から東を見て、昨日訪れた、タボル山、モレ山、ギルボア山、そして先ほど訪ねたナザレを一望できました。

このように、下ガリラヤはイズレエル平原を中心として、山と峠で囲んでいる所です。

カルメル山から見たイズレエル平原