ここが変だよ!池上彰さん (その3)

その2からの続き)

それでは、パレスチナ紛争についてお話したいと思います。

神を信じない「ユダヤ人」

まずは、パレスチナ紛争はユダヤ教徒とイスラム教の間であると言いながら、次の比率を出していました。

********
争いは、ユダヤ教と、イスラム教です。イスラエル国民の宗教比率は、
ユダヤ教・・・・・・75.4%
イスラム教・・・・・17.2%
キリスト教・・・・・・2.0%
その他・・・・・・・・5.4%

で、ユダヤ教徒によって造られた国です。
********

しかし大きな間違いがあります。それは「ユダヤ人」と「ユダヤ教徒」は違うからです。イスラエルでは、パレスチナとの溝よりも、もっと深刻ではないかと言われているのが「宗教派」と「世俗派」の溝です。世俗派は八割、宗教を信じている人は二割ぐらいだと言われます。シオニズムの父テオドールも、イスラエル建国の父ベングリオンも、ユダヤ教を実践する人ではありませんでした。シオニズムの構想は、神を信仰している人ではなく、むしろヨーロッパの啓蒙思想とロシアの社会主義の理想を掲げていた人々が主に造り上げていきました。イスラエルの主要政党は建国後ずっと労働党でしたが、彼らは左派でありユダヤ教は実践していません。

続きを読む ここが変だよ!池上彰さん (その3)

ここが変だよ!池上彰さん (その2)

その1からの続き)

イスラム教:対抗する新興宗教

番組では、宗教を説明する時にイスラム教から始め、三宗教の中で一番時間を割いています。これは世界に台頭している宗教ということで、ジャーナリストとしては伝えなければいけないという使命感があるのでしょう。また、全ての人がテロリストなのではない、もっと大きな視点からイスラム教を見ようという意図も理解できます。

けれども、不思議なことにイスラム教とユダヤ教の関係と対立点、そしてイスラム教とキリスト教の対立点について論じられていませんでした。

イスラム教の聖典コーランを読めば、そこには旧約と新約の聖書の記述が散りばめられていて、ユダヤ教徒とキリスト教徒に対する対応も詳しく述べられています。今、キリスト教では異端とみなされているエホバの証人の人たちの訓練の場を取材すれば、必ずキリスト教の堕落やクリスチャンへの対応などの教育を受けている場面を見ることができるでしょう。コーランを見る限り、私は同じような印象を拭うことはできません。

イエスの否定がイスラム信仰の始まり

池上さんは岩のドームに入る取材許可を受けて、とても興奮しておられましたが、そのドーム内に刻まれているアラビア語は、まさにキリスト教を論駁する言葉に満ちています。

参照:The Arabic Islamic Inscriptions On The Dome Of The Rock In Jerusalem

続きを読む ここが変だよ!池上彰さん (その2)

ここが変だよ!池上彰さん (その1)

今週火曜日に、他のカルバリーの牧師や宣教師たちとの聖書の学び&朝食会に行きました。そこで出てきた話題が「マスコミ」についてですが、私が日頃感じていたこと、「マスコミは嘘をつく」ということをアメリカ人の牧師も話していました。状況は日本だけでなくアメリカでもそうらしいです。
学べるニュース

今日は、今人気のニュース解説者である池上彰さんのことを取り上げてみたいと思います。この前の総選挙の速報で、政党代表への直接質問で挑発また虚偽発言があったので、気になっていました。私個人はこの人に対しては好感を持っていますし、影響力を持つ政治家に対して、挑発的になっても鋭い質問はすべきだと考えていますので、その姿勢には共感できました。

ですから彼のことを殊更に取り上げたくはないのですが、彼を通して今のマスコミの潮流を如実に見ることができるので、そこで、あえて挑発的な題名「ここが変だよ!池上彰さん」にしました。(さん付けにしているのは、彼個人に対する悪い感情は抱いていないという敬意の表れです。)

池上さんの特徴は三つあるでしょう。

「中立」
「ニュースを分かりやすく伝える」
「上手にまとめる」

彼の番組や著作物には、宗教関連のこと、また中東関連のものが多く含まれます。宗教また中東情勢は決して無視できない存在であり、それをお茶の間に伝えて啓蒙したい、という情熱は感じられます。そして今や中東情勢について政治家にも意見や助言をするぐらいの影響力を持つ存在になりました。だからこそ取り上げなければいけないと感じています。

続きを読む ここが変だよ!池上彰さん (その1)

12月23日の礼拝案内(午前礼拝のみ)

みなさん、こんにちは!寒くなってきましたが、お元気ですか?

来週の日曜日はクリスマス礼拝です。いつものように、日暮里駅前の秋山ビル「東京日暮里国際教会」にて午前11時から礼拝を守ります。午後礼拝はありませんので、お気をつけください。

主のご降誕を思い巡らして、キリストに支配していただく日々を過ごしていきましょう!

教会への行き方 → 教会(LCF)の紹介

創世記や十戒を含む、死海文書デジタルライブラリ

一年前に「グーグルが死海文書をデジタル化」というニュースをお伝えしましたが、本日新たに次のニュースを目にしました。
megadrive
Google、創世記や十戒を含む死海文書のオンライン化に技術協力。デジタルライブラリ開設

一年前のと何が違うのか?と思いましたが、今回はイスラエル考古学庁によるもので、前回のはイスラエル博物館によるものでした。そして閲覧できる聖書箇所も違います。

The Leon Levy Dead Sea Scrolls Digital Library

ちなみに一年前にお伝えしたサイトは、こちらです。

The Degital Dead Sea Scrolls

聖書信仰者にとっての死海文書の意義について、イスラエル旅行記で書いたことがあるのでご参照ください。

恵比寿バイブルスタディのお知らせ(12月12日)

みなさんへ

お元気ですか?かなり冷えてきましたね、お体に気をつけてください。
今週の恵比寿バイブルスタディのお知らせを致します。

日時:12月12日(水)午後7時から
場所:目黒区立 田道住区センター三田分室 / 2階 第一会議室
聖書箇所:サムエル記第二21章以降

次回は12月26日です。今年最後の学び会となります。

【お願い】
1.26日の学び会の後すぐにレストラン(筑紫樓を考えています)に移動して、交わりたいと思っています。部屋の予約をしなければいけないので、ご参加できる方は12日の学び会の時、またはメール等でご連絡いただけますか?よろしくお願いします。
2.26日の学びでサムエル記第二が終了する予定です。来年の学びはどの書物をすればよいか、ご希望があれば教えてください。

それでは皆さんにまたお会いできるのを楽しみにしています!

クリスマス会の案内

今週末LCFのクリスマス会を行ないます。どなたでも歓迎です、ぜひお越しください。

日時:12月15日(土)13:00から
場所:足立区こども家庭支援センター 別館3階(子育て支援室2)

※ 初めに昼食を取ります。
※ クリスマスの賛美とお話しがあります。
※ プレゼント交換があります。500円程度のプレゼントをご用意ください。

東アジアキリスト青年会@済州島!(2013年2月12-15日)

今年の初めに東京で行なわれた、日中韓のキリスト者の集まりを、来年は済州島(チェジュド)で行ないます。済州は、韓国内では「韓国のハワイ」と呼ばれておりますが、日本にとっては沖縄みたいな感じで、新婚旅行やレジャーを楽しみにいく人が訪れるところです。

内容は、ずばり「日本・中国・韓国の若いキリスト者の交わり」です。三カ国からのそれぞれの講師による集会そして祈りの時間もありますが、言語の障壁を越えることのできる工夫を凝らした交わる時間をたくさん設けています。

そしてせっかく済州に来たのだから、島観光付きです!

そして韓国以外からの参加者は、参加費・宿泊費(食事付き)は免除です!だから飛行機代だけ心配してください。(済州には成田や関空から大韓航空が直行便を出しています。→ おすすめ格安航空券サイト「トラベルコちゃん」)

申込連絡また質問等は、info@logos-ministries.orgにお願いします。(韓国語の分かるかたは直接、peace@threetogether.orgへどうぞ。)案内チラシは右のポスターをクリックしてください。

続きを読む 東アジアキリスト青年会@済州島!(2013年2月12-15日)

教会と人間関係

教会で起こる人間関係について、いくつかの投稿や記事を紹介したいと思います。

石の心と肉の心

今日、フェイスブックでとても感動した文章を読みましたので分かち合います。以前、拙書「聖書預言の旅」を出版していただいた編集長の谷口和一郎さんの文章ですが、何度読み返しても心が洗われる気持ちになります。

*********
取材をしていると、クリスチャン同士の葛藤のようなものにぶつかることがある。牧師と信徒、信徒同士のぶつかり合い。それをもたらすのは、どちらか一方、また双方にある「石の心」である。石と石がぶつかり合うと火花が散り、石の心と肉の心がぶつかり合うと、肉が傷つき血を流す。

では、どうすれば「石の心」が柔らかい心になるのか。それが実現すれば、教会内のあらゆるトラブルは終息していくはずだ。

聖書は「あなたがたに新しい心を与え、あなたがたのうちに新しい霊を授ける。わたしはあなたがたのからだから石の心を取り除き、あなたがたに肉の心を与える。」(エゼキエル36章26節)と書く。つまり、それは神の業であるということだ。人の力や知恵にはよらない。

このエゼキエル書を16節から読んでみると、神が、ご自身の「御名」のために行動を起こしておられるのが分かる。御名が汚されたのでイスラエルを散らし、御名の名誉の回復のためにイスラエルを回復された。その流れの中で、イスラエルの民に「肉の心」が与えられている。

ヒューマニズムの影響を受けた福音は、「私たちのために」ということを強調するが、聖書の神は、まずもって「神ご自身のために」行動を起こされる。だから、神の御名が汚されないように、神の御名があがめられるように行動することが人間の務めである。

その結果、神が働かれて「石の心」を持つ人物が変えられ、「肉の心」を持つようになる。

私たちは、石の心を持つ人を何とか変えようとするけれど、それは変わらない。私たちが神の御名の栄光を求め、そのために行動する教会になるとき、神が働かれて「石の心」も取り扱われるのだ。

今日も、主の御名があがめられますように!
************

続きを読む 教会と人間関係