韓国・朝鮮関連の書籍 その1

イスラエルと中東関連の書籍をブログでたくさんご紹介していますが、以前は、韓国・朝鮮関連の本をむさぼり読んでいた時期がありました。その中には自分の考え方や人生に大きな影響を与えたものがあります。その一部をご紹介したいと思います。

まず、拉致問題が表面化した直後読んだのですが、在日朝鮮人の民族機関である総連の元幹部が告白した次の本です。

「わが朝鮮総連の罪と罰」韓 光煕著

あらゆる憤りを感じた本でした。「民族差別だ!」という怒号の裏で行なわれていたあらゆる悪を、包み隠さず告白している本です。私はそれまで、36年間の日韓併合という日本の罪だけを考えていましたが、その過去の清算の努力を逆利用して、さらにとてつもない罪と悪を行なっている人間の堕落を見ました。人間はここまで悪くなることができるのか?と愕然した次第です。

ここから敷衍して、「過去に大変な環境の中にいた人に対して、その人の悪を悪だと言ってあげないこと、かわいそうだといって、罪を指摘しないことは、かえってその人の罪を助長することになり、愛ではなくその人を憎んでいることなのだ。」という結論に達しました。

例えば、親から虐待を受けていたために、自分の子供を虐待している人に、それを罪であること、そして罪の代価は死であること、悔い改めて、神からの罪の赦しを得なければいけないことを強く訴えなければいけません。これこそがその人が罪の連鎖から解き放たれる福音の言葉です。

「在日韓国・朝鮮人に問う―緊張から和解への構想」佐藤 勝巳著

同じく在日の人たちについての本ですが、彼らの人権運動に深く携わった人が厳しい目で彼らの日本社会における自立を訴えている本です。確かに差別はあります。けれども、その差別をかえってカンフル剤にして努力して社会的地位を得てきた人々の証言も載っています。

この本から敷衍して、アメリカにいたときのことを思い出しました。黒人や他の有色人種に限らず、白人の中でも後から来た移民は少数派で差別を受けていました。ある意味、ほとんど全ての移民が、「少数派から多数派」になるまでの不断の努力、差別を受けようとも自らの努力で切り開いていく姿を知りました。

私は実力をもったそのような在日の方々が社会的進出をして力を得ている姿を見て、すばらしいなと思います。それをねたみ「在日のくせに」などと言ったらそれこそ民族差別であり、同胞の日本人に「恥を知れ!」と言いたくなります。

確かに差別はあります。けれどもその解決は社会制度の是正以上に、個々人の努力です。それによって差別をしていた人が、かえって恥じ入るようになります。

在日韓国人の参政権

ある人によるイスラエルに関連するニュース紙をいつものように受け取りました。そこで独立戦争後、避難しなかったアラブ人に対してイスラエルは無条件で市民権を与えたことについて、括弧書きで、「在日韓国人に参政権さえ与えない日本と比べれば、破格的な寛容さである」ということを書いておられました。私の頭の中では大きな疑問符が何個も出てきてしまいました。(ここであえて、その方の名前を書きません。その方はこの日本においてイスラエルとユダヤ人問題についての啓蒙運動に尽力されており、心から感謝しているし、尊敬もしています。だから、不要な圧力を与えたくないというのが正直な気持ちです。)

けれども、このブログの読者の方々にはお伝えしたいことがあります。それはたとえ信仰者と言えども、個々の政治的・歴史的見解には相違が出てくるということです。自分の信仰生活でお世話になっている、尊敬している人が発言するすべてのことを、自分の思考と主が与えてくださった良心にしたがって精査することなく、鵜呑みにしてはいけません。そうでなければ、ちょうど「私はパウロにつく」「私はケパにつく」というコリントの教会の仲間割れと同じく、肉の働きの問題が出てきます。

そのことを踏まえて本題に戻りますが、私が日本の福音界に対して全般的に感じている疑問は、「社会正義を主張している人々、またその主張が必ずしも、聖書的真実を表しているのか?」ということです。具体的に説明してみましょう。

在日韓国人・朝鮮人の問題、そして今、話題になっている外国人参政権の問題ですが、在日韓国人の代表機関である民団はこれを強力に推し進めて、政府にも圧力をかけています。民主党もそれにかなり同情的な姿勢を示し、実際に法制化も考えていました。

一見、少数派の人々、社会的弱者に立たされている人々を擁護しており、それは聖書的に、クリスチャン的に適うことのように見えます。けれども、私はひねくれているのか、別の面を考えてしまいます。「特別視することによって、かえって彼らに欲を起こさせる、あるいは責任感を持てなくさせる誘惑になるのではないか。」ということです。

例えば、身体障害者の人々に「バリアーフリー」とか「ノーマライゼーション」という言葉がありますが、特別視することがかえって差別化をしており、普通化させることこそ真の人格尊重なのではないか?と考えがあります。特権をさらに増やすことによって、ただでさえ悩んでいるアイデンティティーの自我をますます増大させて、苦しめてしまうのではないかと私は考えます。

在日韓国人・朝鮮人は特別永住者という立場で、過去に日本国籍を有していた人々として、永住権よりもさらに権利が与えられています。そして既に帰化する条件は十分に満たしており、その申請をすれば他の外国人よりも容易に国籍を取得できます。そして社会的、文化的、言語的に、一世の人々を除いて「日本人」とほとんど変わることはありません。

残るは自分の民族的自尊心の問題、自分のルーツの問題です。日本は多民族国家という形態を取っていないので、その葛藤はかなり強いものでしょう。そしてほとんどの場合は、いろいろな他の実際的・具体的な事情があって帰化していない、ということでしょう。

私はこれまで、何人もの在日の人々に接してきました。本人たちに聞いたことがないので分からないのですが、在日の参政権についての意見はおそらく分かれることでしょう。「選挙をしたければ帰化すればよい。」と端的に書いている、在日の主婦の人のブログも先ほど読みました。日常生活における「本名」のこと、日本人なら当たり前のように持っている、特に役所における手続きなど、そういったところでの不便を強いられますが、多くの人は「それは帰化していないからだ。」という事実を甘受しています。

そして民団などの団体は、正直、その国の利益を代表する圧力団体です。その中にいる方々にお会いしたこともあり、とても良い方々ばかりでしたが、そうした人柄と切り離して考えなければいけません。政治的目標を持っていますが、それが必ずしも在日の人々の実情を反映しているとは限らないのです。(現に、北朝鮮の代表機関である総連は、在日の参政権に反対の立場を取っています。)

そしてなぜ在日の人たちからのこうした異論があまり聞こえて来ないのか?これはもちろん、韓国の文化と考え方があります。上にいる権力を持っている人々にはむかうのを嫌う性格、まだ一世の人々がいますから年を召した方々に対する心遣いなど、我々日本人よりももっとアジア的であり、年功制、権威主義、反個人主義などが絡み合っています。

そして在日朝鮮人であれば、さらに思想やイデオロギーが絡みます。本国が全体主義ですから、反発したら残っている親族の身が危ないです。マスコミで表明する言葉が、在日韓国人の人たちも、もっと、さらに抑えられたものであることを知らなければいけません。

長く書きましたが、このようないろいろな背景と事情が横たわっていることをお伝えしたかったからです。この問題を、イスラエルが、逃げなかったアラブ人に市民権を与えたことと比較しているのを見たとき、一気に文章の論理が吹っ飛んだ、と感じました。

日本国が敗戦した後、日本の朝鮮併合によって日本人であった彼らは、朝鮮人に戻りました。朝鮮人なのだから参政権も当然ながら失います。戦前には選挙権も非選挙権も存在していたのです。けれどもイスラエルは、アラブ人たちに市民権を与えたというのは、反対に戦争後の休戦ライン内の地を自分の国にしたから与えたのです。市民なのですから、当然、選挙権・被選挙権のどちらもあります。

そして六日戦争によってゴラン高原、西岸、ガザ地区をイスラエルが奪取しましたが、ゴラン高原と東エルサレムを併合しました。そこにいるアラブ人住民(またはドルーズ人)には、市民権を取得できるようにしました(多くが拒否していますが)。つまり「併合」することによって市民権を与えることができ、そうでなければ与えることができないのです。ですから事情が日本とイスラエルではほぼ正反対であり、それで私の頭の中で文章の論理が吹っ飛んでしまったのです。

もしイスラエルとアラブ人の関係を敷衍して在日の参政権を論じるなら、「日本はこれまで困難な歴史があったが、在日の人々の権利もほぼ回復し、帰化が簡単にできるようになった。また在日のままでいても、生活の基本的権利は十分保障されるようになった。」と言うべきです。

私は、日本は民主主義の近・現代国家として卑下すべきではない、十分に成熟した部分があると信じています。過去の歴史を清算する努力を、在日についての問題についても弛まず行なってきたと思います。

恵比寿バイブル・スタディのお知らせ 7月28日

お元気ですか?
猛烈な暑さの中、恵比寿BSでは、ダビデのやはり猛烈に熱い祈りが続いています。

ぶれない人になりたくて、色んなことをやってみました。だけどやっぱりぶれてしまいます。ぶれてる自分を発見します。

ダビデの祈りを聴いてたら、行きつ戻りつしながら、なんとダビデもぶれそうになっていました。
ただ違っていたのは、諦めないで祈り続けていることでした。
そっか、諦めないで祈り続けるのがミソだったんですね。

「主よ。私を調べ、私を試みてください。私の思いと私の心をためしてください。」(26:2)
無意識の中にしまいこんでしまった自分に気づいて、主の前に素直に認めていくのって、辛いけど大切な作業なんですね。

詩篇の学びがスタートできて良かったなあと、つくづく思う今日この頃です。

☆やっちゃん&きょろりん!おめでとう!!神様ありがとうございます!!昨日の結婚式、ほんとに感動いっぱいの素晴らしいときとなりました。お祈りくださった方々、心から感謝します。☆☆

では、今週の学びのお知らせです。

◇7月28日(水)午後7時~
◇田道住区センター三田分室 桜の間
◇聖書箇所 詩篇第30~34篇の予定

♪ご持参の食事は、メッセージ前あるいはメッセージ終了後に、召し上がって頂けます。

☆8月の学びの日程
4日・18日・25日※全て水曜日です。

※可能な方は、下記のアドレスに、ご予定をご返信くだされば感謝です。
ebisu.bs @gmail.com
(bsと@の間の一マスを取ってから送信してください)

みなさん守られますように。

キリスト教の結婚式

今日、恵比寿バイブル・スタディに来られているカップルの方の結婚式に出席する光栄にあずかりました。招かれた人はさほど多くなかったのに、恵比寿BSの仲間をたくさんその中に加えてくださり、本当に感謝でした。いろいろ主から教えられたことがありますが、いくつか分かち合いたいと思います。

1.キリスト教の結婚式は、まさに神への礼拝である。

日本人の人たちでキリスト教式に挙げる人が多いかと思いますが、今回改めて感じたのは、普段、教会の礼拝で神をあがめる習慣のない人には、結婚式の醍醐味を本当の意味で味わえないのではないかということです。

結婚式の主役は誰か?新郎新婦か?それとも、新婦が後に出てきて中心的な存在となるが、新婦が主役なのか?そして司式を行なう牧師が中心なのか?いいえ「神」ご自身が中心です。神への賛美から始まり、それから神の言葉の朗読を行ない、それから新郎新婦の入場があるが、彼らは神の前でその結びつきを誓います。牧師はもちろん、二人を神が結ばせるということを宣言する仲介者にしか過ぎません。

ですから、天地万物をお造りになった方を、キリストにあって知らない者は、この意義を知ることができず、非常に表面的な理解しか与えられないでしょう。

そして今回、「新郎」が「新婦」より先に入場し、「新婦」が次に入場するがそれが中心で参加者らがその真っ白なドレスに象徴される清純の美に集中し、新郎が新婦を待っている順番に注目しました。これはまさに、「キリスト」とその花嫁である「教会」の関係を表しています。

イエス様が弟子たちより先に、天に行かれました。「わたしの父の家には、住まいがたくさんあります。もしなかったら、あなたがたに言っておいたでしょう。あなたがたのために、わたしは場所を備えに行くのです。わたしが行って、あなたがたに場所を備えたら、また来て、あなたがたをわたしのもとに迎えます。わたしのいる所に、あなたがたをもおらせるためです。(ヨハネ14:2-3)」

そして花嫁は、この地上にいる間に清らかな、美しい姿へと整えられます。「ご自身で、しみや、しわや、そのようなものの何一つない、聖く傷のないものとなった栄光の教会を、ご自分の前に立たせるためです。(エペソ5:27) 」

そして花嫁が天に招きいれられるとき、天では花嫁の白さに天は見入ります。「花嫁は、光り輝く、きよい麻布の衣を着ることを許された。その麻布とは、聖徒たちの正しい行ないである。」御使いは私に「小羊の婚宴に招かれた者は幸いだ、と書きなさい。」と言い、また、「これは神の真実のことばです。」と言った。(黙示19:8-9)」

したがって新婦の入場そのものが、キリストと教会の神秘的関係を表す、神への礼拝の一形式なのです。

したがって、お二人をお祝いするつもりで参加させていただいたのですが、神の御業をお祝いすることを体験し、自分自身も祝福をいっぱい受けました。

2.披露宴は、ご本人たちのことを多角的に知ることができる。

披露宴には、新郎と新婦のそれぞれのご家族、そしてそれぞれのつながりのある人々が集まり、お二人について聖書の学びでしか会っていなかったところを、その人々に出会うことにより、多角的に知ることができる恵みにあずかりました。会社の代表取締役の方も来られたし、新婦さんの幼馴染の方々、そしてサークルの人々のことを見て、お二人がどのような方々なのかを再認識できて嬉しかったです。私たちの存在も、他のグループの人々に、お二人のある一面を知るきっかけになっていてくれればなあ、と願っています。

ところで、突然、前触れなしに新郎新婦が指名の数名に、祝福の言葉を述べる人々の一人になってしまいましたが、1.に書いた感動の余韻が残っていたのでしょうか、他の方々は「末永くお幸せに」と挨拶しておられたのに、私は「結婚生活は短いです。天に行ったら、結婚関係は存在しません。その数少ない日々を一日、一日大事にして生きてください。」と言ってしまいました。

これからの門出なのに、なぜそれが短いと言うのか?と疑問に抱かれる人もいるかもしれません。でも、男女の結婚というものが存在しない天における「永遠」というものさしにかけたら、これからの数十年は一日のようにわずかな間です。お年を召したご夫婦なら、このことを実感できると思います。時は短いことを知り、その間に、キリストと教会を表す、神の立てられた結婚制度をじっくり味わうことが大切です。

私も自分の妻とは、この終わりの日の行き着くところを意識しながら、いつかこの関係が解消される日が来ることを意識しながら、一日、一日を楽しんで生きていこうと確認しています。結婚は、天に入ったら、「あの時は本当に良かったね。」と互いに言えるような、この地上に神の下さった賜物だ、ということで。

金賢姫、来日に思う

昨日は、パソコンのOutlookの調子がおかしくなり、とうとうWindowsそのものを再インストールせざるを負えなくなりました。いろいろやりたいことがあったのですが、残念でくやしい一日を過ごしました。

気を取り直して、今回のニュース「金賢姫元工作員来日」についていろいろ考えたことを書きます。

彼女が一度マスコミにたくさん出ていて、しばらく静かになっていて、いったいどうしているのかな?と思っていましたが、彼女自身が書いた手記の中にその理由が書いてあります。

金賢姫氏の書簡全訳

ここを読むと、なぜ彼女が拉致被害者家族に会いに行きたいと思ったのか、その原動力を知ることができます。

大韓航空機爆破事件を韓国政府の自作自演だとする説が韓国の中を吹き荒れていたということ自体、私たち日本人には大きな驚きだと思います。先日、今年起こった、韓国哨戒艦「天安」沈没さえも自作自演だという人々がいるそうです。それを伝えてくださった韓国の人も「昔ならあったかもしれないが、今はないでしょう。」と言って、過去の謀略を否定しませんでした。

けれども同時に、「韓国人は民主主義も分かっていない」と話してくださいました。かつてデモが盛んであった頃のこと。大学の授業の試験を、教授は「個々人が受けるか受けないか決めなさい。」と言いました。ほとんどの人がデモに行きましたが、ごく少数の人が試験を受けることを選びます。すると一人がいかに反動的な分子であるか非難したそうですが、教授が逆に「反独裁を掲げて置きながらお前こそが、独裁者だ。」と非難しました。「民主化」と言っておきながら、個々人に選択権を与えず異論を粛清する態度こそ反民主的だ、ということです。

話を戻して、私は大韓機爆破のような類の大きな事件には「神の摂理」を感じます。「あまりにも話がよくできている」ので、「それを誰かが操作していない限り起こりえようがない。」と考え、陰謀や謀略を考えます。けれども私は人間の能力をそんなに過信していません。謀略はあってもそれはたかがしれており、むしろその企みを使ってご自分の計画を行われる、神の御手を信じています。エステル記のハマンによる謀略がそれを示す最適な例です。

日本でも少し批判されていますが、日本国のことだけを考えると金賢姫氏は到着次第、取調べを受ける身です。日本国旅券を不法に持っていたからであり、もし事前に捕まえていなければ、日本人がこのテロを行ったということになり、日本と韓国は国交断絶という危機が来てもおかしくありませんでした。これを食い止めたのは中東にある日本大使館の外交官たちです。

日本の危機と3人の分析力・行動力

私はその中の砂川氏の著書を読みましたが、それに反論している矢原氏のブログ記事もあります。けれども、その反論はどのようにして、テロリスト二人をどちらが先に見つけたかという議論の中での主張であり、むしろ「自作自演ではないこと」をさらに裏付ける証言となっています。ご本人はこうまとめておられます。

私はこの事件が解決したのは「奇跡」だと思っています。私を含め、一人一人がやったことなど大したことではありません。私にしたところで、「シンイチ」「マユミ」の名前を見つけだし、報告しただけです。しかし、私以外にも多くの人や組織が歯車のように見事に絡み合い、各々の歯車が絶妙なタイミングで動いた、と思っています。そして何よりも、これに偶然と幸運が度々重なり合い、奇跡的にも事件を紐解く結果となったと考えています。

考えても見てください。これだけの大事件が、発生から僅か3日で一定の結論に達したのですから。普通考えられないですよね。世界最大の情報組織であるNSAが全力でかかっても、こんな結果にはならなかったと思いますよ。一般的に、航空機の墜落事故は、犯行声明が出された場合は別にして、その多くは墜落の原因すら特定できず、『推定』でとどまる場合が多いと承知しています。原因が特定されたにしても、かなり時間がかかるのが普通です。数ヶ月後、あるいは数年後に調査結果がでることが多いと思います。この事件は、やはり『運』が大きく係わっていると思います。

あまりにも短時間に、あまりにもスムースに解決してしまった。あたかも誰かが、予めシナリオを描いていたかのように。さすがにこれだけの偶然と幸運の重なり合いは常識では考えられません。だから「韓国の自作自演説」が浮上するのだと思います。
(http://blog.goo.ne.jp/bongore789/e/665f43ee6a41203f686f6dd431b5bc43より引用)

金賢姫が今回来日したときに、このあまり報道されていない彼女の原動力を思いました。日本側から見れば、今回の来日は「拉致事件解明にどれだけ貢献できるのか」という関心でしょうが、韓国内では金賢姫の表舞台への登場そのものが大韓航空爆破謀略説への挑戦であり、親北の世論、団体、そして過去の政権(金大中と盧武鉉)への対抗です。

あと、ハーベストタイムの中川師がメールニュースで彼女にインタビューしたときのことを記しています。彼女のクリスチャンとしての信仰の分かち合いに焦点を当てています。こちらのバックナンバーで読むことができます。

後記:大韓航空機謀略説に対する反論として、金賢姫が北の人間であったことを示す決定的な証拠の記事を、拉致問題に取り組むジャーナリストのブログに連載してあります。

花束少女の謎
http://d.hatena.ne.jp/takase22/20100726
http://d.hatena.ne.jp/takase22/20100727
http://d.hatena.ne.jp/takase22/20100728
http://d.hatena.ne.jp/takase22/20100729
http://d.hatena.ne.jp/takase22/20100730

Google検索を設置してみました

ロゴス・ミニストリーのサイト内で調べたいことを検索するために、二つの場所にGoogle検索を入れました。

ホーム
メニュー欄(一番下)

「メニュー欄」はその中に検索欄を入れることができるはずなのですが、まだ上手にできません。けれども、そこをクリックすれば、ロゴス・ミニストリー内のカスタム検索のホームページが右本体のページに出てきますので、そこでお調べください。

日本の福音派教会の政治的立場

ここで、日本のキリスト教の政治的立場について付記しておきましょう。まず、日本基督教団などに代表される「主流派」と、福音宣教を強調する「福音派」では温度差がかなりあります。主流派は教会として政治的見解を持っています。

一方、福音派は政治的見解は完全に個々人に任されています。選挙に行くことは、キリスト者として国民の義務を果たすという意味で奨励しますが、どの政党に入れるかについてまでは示唆することはありません。

けれども、これまでキリスト教系の新聞や、諸教団の指導者層の意見を聞くにつけ、ある定式があります。一番大きいのは「天皇制」です。戦前・戦時において、天皇崇拝を強要された教会は、このことを二度と繰り返さないという強い決意があります。そのため、天皇制への回帰、復古主義に敏感であり、また靖国神社などの争点でも強く反対します。

その他、主に中国と韓国に対して行なった過去の日本軍の行為を謝罪する、国内の社会的弱者を保護する、沖縄の人々への考慮なども多く話題にあがり、正式な会議の中でも語られています。

すると既存の政党としては「社民党」です。この前、ある福音派の牧師さんがこのことを説教の中で明言しておられました。

私も日本宣教の難しさから、かつて「天皇制」についてはたくさん勉強し、議論しました。そしてその意見はその時から変わっておらず、いつか迫害が来ることを考えて、祈り、心備えしていかなければいけないと思っています。

では社民党なのか?というとそうではないと私は考えています。「天皇制」というと、それは制度、体制としての天皇であり、政治的、体制的解決を目指す用語だからです。政治的に天皇制を排除したところで、キリストをまことの主、神として受け入れない、かたくなな心、その霊的土壌は変わることはない、と考えます。現に、反キリスト教思想を有する共産党が一党独裁支配をする中国において、既に一億の中国人が信仰を持っています。政治体制と御霊の動きは時に相矛盾するものです。

むしろ政治的解決をしようとすることによって、他の矛盾が生じると私は考えます。社民党は現在の北朝鮮労働党と最も絆を深く持っていた政党です。そして今日の拉致事件を解決する唯一の外交窓口を持っていたはずの政党が、むしろ事件を押しつぶしてしまった歴史的汚点を持っています。

ある有名な福音派教会の指導者が、過去の日本が行なった行為を謝罪するということで北朝鮮の公認教会に訪問、そして献金をしました。それがどのような用途で使われるかも精査することなく、それを行なった記事を読みました。その教会員が労働党から派遣された人々であり、資金を得るために訓練を受けた人々であることを、前もって調べなかったのでしょうか?

仮に今、北朝鮮の政治体制が崩壊したとします。そして歴史的考察が行なわれます。そして日本のキリスト教会が何を行なったのかについての総括も行なわれます。その時にこの援助事件が掘り起こされます。真の地下教会の信者たちがとてつもない迫害を受けていたにも関わらず、実は政府のダミー教会に支援していたことが暴露されます。つまり、過去の罪を謝罪するという行為を行なっているつもりが、むしろ新たな罪を造り出しているのです。こんなに空しく、愚かなことはありません!

私たちは、政治的な問題についてはキリスト者として注意しなければいけないと思います。大事なのは「心の態度」です。

一見、良さそうにに見えることでも思いっきり間違っていることがあります。ラブ・ソナタで、オンヌリ教会のハ牧師が、「日本の過去の侵略について祈っていましたが、まず私たちが今もって日本を憎んでいることを悔い改めなければいけないことを聖霊に示されました。」というようなことをおっしゃいました。「憎しみ」という、あまりにも単純な明らかな罪を犯しているのに、「謝罪せよ」という言葉をかけられると、我々日本人信者は萎縮してしまうのです。

この謝罪問題は、メシアニック・ジュー(ユダヤ人クリスチャン)の議論にも存在すると思っています。今のユダヤ人が過去のキリスト教が行なったことにより、イエス・キリストを受け入れない、という論理です。もちろんそれは事実です。けれども、不信仰という罪は免れないのです!私もこれまでメシアニック・ジューの集会で説教を聴いたり、アーノルドの著作、またアーノルド自身からもいろいろ話を聞きましたが、一番ユダヤ人の不信仰について手厳しく批判しているのは、メシアニック・ジュー本人たちです。異邦人が不信仰であるのと、ユダヤ人が不信仰であるのと差別はなく、同じ罪なのです(ローマ3章参照)。

このような霊的、神学的問題を、歴史的問題によって曇らせてはいけないと私は思っています。

初めに「付記」と書いておきながら長くなりましたが、初めの話題である天皇制の問題に戻ると、第一に、キリスト者一人ひとりが、不断な霊的成長により、キリストにあって堅く立てられていること、そして第二に、普段から偶像崇拝の問題を意識して、具体的に、知恵をもって対処するようにしていること。そして第三に、どんな強い圧力であっても、神に与えられた良心に従う習慣を身に着けておくこと。これで天皇制も、また「日の丸・君が代」問題も解決できると思います。

米国共和党と民主党の見直し

話が再び政治に戻りますが、日本において米国の「民主党」と「共和党」のイメージが実際のと違うな、と感じる時があります。

「民主党」というと社会的弱者を助けるイメージで、共和党は白人・強者中心。そして民主党はハト派が多く、タカ派は共和党に多いと言うことです。それでオバマが大統領に選ばれた時、なぜかアメリカだけでなく、日本までが熱狂していました。

けれども、もともと対日本に対しては共和党の方が民主党よりも優しいのです。かつては「ロン・ヤス」関係、ちょっと最近ではブッシュと小泉との関係に象徴されるように、日米関係の重要性をより分かっているのは共和党の方なのです。そして、日本が経済的脅威と米国の目にうつった時、「日本叩き」の急先鋒に立ったのは民主党でした。太平洋戦争の指揮を取ったのも、民主党のルーズベルト大統領であったことを思い出してください。そして今は、「日本」を飛び越えて中国への外交を展開しています。

そして、共和党は保守主義であるがゆえに、日本にある既存の制度に対しても比較的寛容です。民主党はむしろ異質感を強調し、国際化を強要する傾向にあります。

これは政党ではないですが、在日米国人で興味深い意見を聞くことができました。在日外国人に対する不動産屋の対応を多くの外国人は「差別だ!」と強く主張します。けれども私のその知人は、「別にどうということはない。日本ではこのような制度なのだから、不便は強いられるがそのまま受け入れれば良いだけのことだ。」彼は真の右派です。均質化や悪い意味の平等化を嫌い、人々や国々が持っている文化や伝統を尊重する傾向を持っています。

一方、ある米国人は、何かにつけ日本がいかに閉鎖されている国か、差別する国かを話します。「国際化されなければいけない」というのですが、在米経験のある私に言わせると、在米外国人に対して米国人との差別化をどれだけ行なっているかを知らないのです。むしろ日本は、在住して、納税している人であれば日本人、外国人を問わず、同じ給付を与え、同じ恩恵を与えています。

どちらが良い悪いということではなく、前者が共和党の持っている保守主義で、後者が民主党が持っているリベラリズム(自由主義)です。私は、明るく大らかなイメージなのが共和党で、経済停滞や国の危機の中、必要悪として国主導の政策を推し進めているという暗いイメージが、民主党に対してあります。

アメリカ人は能天気で楽天家、そして自由をこよなく愛するからこそアメリカ人じゃないの?という気持ちが、アメリカ人に対してあります。なんで、オバマを選んじゃったの?という疑問です。でも、なんで「鳩山」を選んだの?と言い返されたら、何も言えません(汗)。

あとクリスチャンとしての倫理観を問うなら、中絶、同性愛結婚などの論点が出てくるでしょう。反対が共和党で、賛成が民主党です。

世界を見てから「日本」を見る

私が息抜きとして見ているテレビ番組で楽しみにしているのが、「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」と、「世界を変える100人の日本人」です。

前者は、日頃のニュースの話題を小学生にでも説明するように簡単に説明します。けれども、その分、主観や意見を狭まずに現在起こっていることをありのまま説明してくれるので、自分自身で考えられて楽しいです。そして後者は、日本では有名ではないけれども外国で非常に大きな貢献を行なっている埋もれた日本人を見つけ出しています。前々から日本人は良い意味でマニアック(一芸を極める)だなと思っていましたが、やはりそうだなと関心しています。この二つの番組に私が感じている共通テーマは、「日本を中心とした国際感覚」だと思っています。

「池上彰のニュース」で最近、放映された中で衝撃を受けたのは、米国の有名大への日本人大学生の数が激減していることです。ハーバード大学の今年の入学生は確か五人、マサチューセッツ工科大学はゼロです。以前、他のニュース番組でも見たことがありましたが、確か韓国や中国の留学生の数はかなり増えているとのこと。高校生の時から米国への留学にあこがれて、大学卒業二年後に実際に渡米した私と、大学と大学院を米国で卒業した妻にとっては、全然理解できませんでした。

池上さんは、「学力低下は、単に『ゆとり教育』の結果なのでしょうか。」という問いかけをしていましたが、私も同感でした。知識量の低下以上に意欲の低下が起こっています。どうも保守政党の公約の中にある「詰め込み教育」の再生や「国や伝統を愛する道徳教育」が解決になるのかな?と疑問でしたので、納得した次第です。

そして日本の製品の国際競争力の激減も取り扱っていましたが、他のニュースで韓国サムソンは、世界中に、ただ現地にいて、何もしなくていいからその現地のことを知ることを仕事に課せられている人々が散りばめている話を聞いていました。池上さんは、「例えば中国の農村で、洗濯機をじゃがいもを洗うのに使っていたけれども、それを見て、『何も分かっていないな。』と評価するのではなくて、『なら、じゃがいも洗浄機を作ればいいではないか。』と考える発想です。」と説明しておられました。私も、ビジネスニュースなどで、サムソンの担当者とソニーの担当者のインタビューを聞いたとき、「ソニーの人はずいぶん自社製品に過剰な自信を持っていて、世界に目が向いていない。危機感を持っていないな。」と感じていたところでした。

やはり、今、「日本の中身ばかり見ていないで、とりあえず世界を見てみては?それから日本の持ち味を生かした分野を発掘してみては?」という気持ちがあります。まだまだ開拓できる分野がありそうなのですが、どうしても国内にいると内向きになってしまいます。一度、外を見たほうがいいと思います。

参院選で考えたこと

私たちは、海外と日本の間を行き来していて、その度に住民票を抜き入れしています。住民票を入れてから三ヶ月以上経たないと投票できないそうで、今回も参院選に投票はできませんでした。でも関心はありました。ちょうど一年前に以下のエッセイを書きました。

「牙を剥く『民意』」

今の政治(そして福音宣教に)必要なのは?

民主党が人気を取るために政策を決めていく党だということを書いたわけですが、私の知り合いの人が怒っていたとある人から聞きました。今はどう思ってらっしゃるのでしょうか?同じく、オバマ大統領も同類項であることを書きましたが、今、彼の支持率も激減しています。僕は日米ともども、二つの民主党がそれぞれの国のあり方を自壊させているようでなりませんでしたが、ようやく「口の巧さ」による政治の限界を我々、衆愚(?)の民も気づいたようです。

・・・で、「では、あなたはどの政党を支持しているのよ?」と聞かれると、実は困ってしまいます。

まず自民党ですが、今回、謙虚になれたと思います。前に民主党と同じく「民意」を気にしすぎ、自らの政策信念を捨ててしまったことが敗因ではないかということを書きましたが、今回のマニフェストはその信念を以前より明確に出しています。(米国の共和党にも同じ敗因だと思いますので、今度の選挙の時には頑張ってもらいたいです。)ただ、イデオロギー的に合わない部分があるので(個々の政策は同意できるものはあるのですが)、たぶん投票しなかったと思います。

たぶん、「第三極」と呼ばれる小政党のどれかに投票したと思います。政策で戦っており、かつ具体的な政策で戦っている党に入れたことでしょう。あと私は、元々「大きな政府」を嫌う傾向があり、「努力するものが報われる」自由社会や自由経済を好みます。かつ世界も自由社会であるからこそ人類が平和になると信じていているので、その価値観を有している米国との緊密な関係を強く望みます。だから経済的にも政治的にもイデオロギーはやや右です。となるとだいたい絞られるのですが、ここではあえて具体政党名は書きません。

次の記事で、今、自分が思っている「日本」を書きたいと思います。