「迫害下にある教会のための国際祈祷日2014」

IDOP14これまで一連のブログ記事で、世界で起こっていることとして、キリスト者に対する迫害について書いています。そして何と、日本福音同盟がそうした客観的資料を日本語に訳して、世界福音同盟の主催するこの祈りの日に賛同し、参加を呼びかけています。

NEAのサイトから

2014年11月9日は世界福音同盟(WEA)信教の自由委員会などの呼びかけによる「迫害下の教会のために祈る国際祈祷日2014」(International Day Of Prayer for the Persecuted Church = IDOP14)です。何百万人ものクリスチャンたちがイエス・キリストを主であると告白する信仰のために迫害され、苦しみ、傷つけられ、殺されています。わたしたちも世界のクリスチャンたちと共に、迫害下にある兄弟・姉妹たちのために祈りを合わせましょう。
(※WEA信教の自由委員会は11月9日にIDOP14実施を呼びかけていますが、地域・団体によっては11月2日に実施される場合もあるとのことです。)

★IDOP14祈りのガイド(日本語版)をダウンロードしてお使いください。
PDF版
パワーポイント版
★さらに多くの情報やストーリーがIDOP14のウェブサイト(英語)に掲載されています。こちら

紹介ビデオ

そして去年のIDOPの世界地図が日本語に訳されています。これもとても勉強になるでしょう、そして祈りに役立ちます。(クリックすれば、大きなPDF版が出てきます。)
IDOP13

参照ブログ:「キリスト者の迫害と急増

サブカルへの伝道

昨晩は、「世における聖霊の働き」(原稿音声)ということで西日暮里バイブルスタディを終えました。聖書メッセージの中で触れた「背教」が、自分の身近に数多くあるという話を分かち合いました。

背教はいろいろな形で起こりますが、初めは非常に些細なものです。これは聖書に啓示されている真理とは違うでしょう?と少し感じるのですが、表向きはすべて正統に見えます。けれども、そこで修正しなかったために、今やあまりにもあからさまに逸脱していきます。ある牧師が、こんな例えをしていました。「(本人は南カリフォルニア在住)ロサンゼルス港から船がハワイ向けに出航する時にそれが方角に一度のずれがあって、大したことがないと思っても、ハワイのところまで来る頃には、何十キロも外れるようになる。」これが、背教や偽りの教えの特徴です。

アイドル伝道??

ところで、私が「これは変だ!」と思っている動きがあります。それは「アイドルの教会導入」です。写真は、最近、キリスト教関係者らが主催したイベントでのものです。ネット上でも批判があり、主催者側からの弁明や反論、また批判するような者を批判する逆批判(?)も読みました。

ミニまとめ:「アイドルを礼拝する」「アイドル宗教」と「いのりフェスティバル」がコラボ – NAVER まとめ

続きを読む サブカルへの伝道

キリストを主とする自由

先週、ツイートしたことをまとめて、こちらにも紹介します。

牧師の説教原稿を裁判所に提出?

Houston Mayor Annise Parker has become a lightning rod for criticism that she is trying to quell dissent against her pro-gay agenda by trying to intimidate pastors. (Facebook)
Houston Mayor Annise Parker has become a lightning rod for criticism that she is trying to quell dissent against her pro-gay agenda by trying to intimidate pastors. (Facebook)

今、米国テキサス州のヒューストン市長(同性愛者であることを公表)が、市内の牧師五名に、性問題や市長への批判等について、説教の中で語った原稿を提出するように召喚状を送付して、それが全米の教会と牧師たちの間で大きな反対運動となっている。日本でもそうだが、これは宗教と表現の自由を侵す深刻な動きだ。

宗教の自由を弾圧するヒューストンのレズ市長、悪法に抗議する牧師たちの説教原稿の提出を要請

米国合衆国憲法でこう定められている。

修正第1条
(信教・言論・出版・集会の自由、請願権)
合衆国議会は、国教を樹立、または宗教上の行為を自由に行なうことを禁止する法律、言論または報道の自由を制限する法律、ならびに、市民が平穏に集会しまた苦情の処理を求めて政府に対し請願する権利を侵害する法律を制定してはならない。

日本人の宗教観を反映する自民党改憲案

では、同じ分野について現日本国憲法ではどうなっているか? 続きを読む キリストを主とする自由

チャック召天一周年

2013年10月3日午前三時(カリフォルニアの時間で)に、牧者チャック・スミスが天に召されました。彼を偲び、まずビデオを紹介します。

http://vimeo.com/80100442

次に、一年前に掲載したブログ記事をリンクします。

牧者チャック・スミス召天

牧者チャック・スミスから受けたもの

チャックへのインタビュー

神学バランスにあるキリスト者の成熟
(チャックの数々の追悼集会)

霊の戦闘隊形

私たちは、教会で新しい信者の学びをしています。それで、この前の日曜日は「霊の戦い」を学びました。代表的な御言葉は、エペソ6章10‐18節です。

Roman Soldier10 終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。11悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。12私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです。13ですから、邪悪な日に際して対抗できるように、また、いっさいを成し遂げて、堅く立つことができるように、神のすべての武具をとりなさい。14では、しっかりと立ちなさい。腰には真理の帯を締め、胸には正義の胸当てを着け、15足には平和の福音の備えをはきなさい。16これらすべてのものの上に、信仰の大盾を取りなさい。それによって、悪い者が放つ火矢を、みな消すことができます。 17救いのかぶとをかぶり、また御霊の与える剣である、神のことばを受け取りなさい。18すべての祈りと願いを用いて、どんなときにも御霊によって祈りなさい。そのためには絶えず目をさましていて、すべての聖徒のために、忍耐の限りを尽くし、また祈りなさい。

パウロがこの言葉を書いたのは、ローマにて牢獄にいた時です。彼をつないでいたのはローマ兵であり、兵士の武具を見ながらこのことを書いていることでしょう。彼は鎖につながれていましたが、かえって看守のローマ兵のほうが、パウロの語る福音につながれていました。そしてピリピ書1章によると、ローマの親衛隊が次々とイエス様を信じていったのです。

新約聖書の手紙には「私たち」という主語が数多く出てきますが、上の言葉もその通りです。私たちはしばしば、信仰生活を個人のものだけで考えてしまいがちで、ややもすると個人修養のように考えます。それで試練や霊の攻撃を受ける時に、それは自分の霊的な力が弱いからだと思ってしまうのです。しかし、パウロが上の言葉を話した時、読んでいるエペソの人々はそのように考えませんでした。戦いにおいて、ローマ兵が個人プレーでやっている姿など一度も見ていなかったからです。ローマ兵は絶えず隊形を組んでおり、完全に一致した行動によって戦いに臨んでいました。霊の戦いも同じなのです。「私たち」とあるように戦闘において隊形を組んで前進します。次のビデオをご覧ください。

これは、テストゥドラテン語で「亀」という意味)という、ローマの歩兵戦術で有名な隊形です。 続きを読む 霊の戦闘隊形

牧師の「先生」という呼び名について

フェイスブックにおける投稿をこちらにもご紹介します。

*************
ある牧師さんが、FBでとてもすばらしい投稿をされていました。

牧師になると先生と呼ばれることが多くなりますが、それは同じ信仰者が尊敬を払っているわけでいちいち否定していくことを止めました。

日本人の良いところである謙遜と敬愛ですので「先生=さん」と思っています。さんと呼ばれるのが社会通念ですから当たり前のことです。先生と呼ばれる牧師は高慢になりますと堕落していくか、神様から手痛いお仕置きがありますので重々私は気をつけています。もともと職業的な犯罪者のヤクザでしたから本来、先生なんて呼ばれてはいけない存在です。ですがこうして勝手に皆さんが先生と呼んで下さることこそが神の仕業なのではないでしょうか。どこまで行ってもへりくだりです。

どこまでも聖書の精神で!

このことについて、「先生」と呼ばれることがマタイ23章8節でイエス様がしてはいけない、という戒めに反することなのかどうかを考えてみたいと思います。主はこう言われました。「しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはいけません。あなたがたの教師はただひとりしかなく、あなたがはみな兄弟だからです。」そのまま読めば、確かに呼ばれてはいけない事になります。

しかし私は、そうではないと考えます。文脈が大事です。パリサイ人が教える立場にいて、人々から敬われることを好んでいることをイエス様は語られました。2節から語られていますが、7節だけ引用しますと「広場であいさつされたり、人から先生と呼ばれたりすることが好きです。」つまり、人に持ち上げられることを好んでいるという態度について、「先生と呼ばれてはいけない」とイエス様は言われています。 続きを読む 牧師の「先生」という呼び名について

律法主義の弊害

今朝、妻と共にデボーションをしていて、読んだ箇所の一部が次です。

しかし、王の娘エホシェバが、殺される王の子たちの中から、アハズヤの子ヨアシュを盗み出し、彼とそのうばとを寝具をしまう小部屋に入れた。こうして、ヨラムの王の娘、祭司エホヤダの妻、エホシェバは、・・彼女がアハズヤの妹であったので・・ヨアシュをアタルヤから隠した。アタルヤはこの子を殺さなかった。こうして、彼はこの人々とともに、神の宮に六年の間、身を隠していた。その間、アタルヤがこの国の王であった。(2歴代誌22:11-12)」

アタルヤから守るために、ヨアシュを神の宮の中に隠しておきました。けれども、ヨアシュは王族であって神の宮の中にいてはならない人物であるということです。神殿は祭壇から聖所のほうは、基本的に祭司の奉仕の場であり、聖所の中は厳しく、祭司のみしか仕えることができません。

事実、ウジヤは聖所の中で香の壇で香を焚こうとして、らい病に冒されました。

ではヨアシュは、なぜ主に打たれることはなかったのか?幼いヨアシュに、祭司の務めをさせることはなかったということはありますが、おそらく他の祭司の家の幼子といっしょに敷地内で遊んだり、祭司の子として紛れていたのではないかと思われます。 続きを読む 律法主義の弊害

教会よ、立ち上がれ!(O Church Arise)

以前、ご紹介した「In Christ Alone (ただキリストにあって)」に引き続き、キース&クリスティ・ゲティーによる、現代讃美歌をご紹介します。一気に、大雑把に訳してみます。今、教会では詩篇を学んでいますが、如何に神の御国が戦闘的なものになっているか、霊の激しい戦いの中で勇ましく敵を踏みつける征服者であるかを思わされます。

その戦いは、愛と謙遜、そして真理の戦いです。神に徹底的に服従し、神の御霊に働いていただく戦いです。ダビデの強烈な主への愛、主への拠り頼み、この方を盾とする姿を見、その思いを強くしています。ではご紹介します。

ライブ

CDから歌詞映像

O church, arise and put your armor on;
Hear the call of Christ our captain;
For now the weak can say that they are strong
In the strength that God has given.
With shield of faith and belt of truth
We’ll stand against the devil’s lies;
An army bold whose battle cry is “Love!”
Reaching out to those in darkness. 続きを読む 教会よ、立ち上がれ!(O Church Arise)

堅実なイスラエル・中東・世界ニュース

キリスト者にとって、その信じる聖書の舞台がイスラエルであり、その周辺地域であることは、私たちは必然的にその地域に対する関心を寄せるということになります。私たちがとその周辺を取り囲む地域について日本語で入手できる堅実な報道として、おすすめするものがいくつかあります。

「シオンの架け橋」のイスラエル・ニュース

週に二度、イスラエルの報道に出てきた記事をまとめて送ってくれます。そこにあるイスラエルについての一般情報はとても役に立つでしょう。

オリーブ山便り

イスラエル現地に住んでいる、日本人のクリスチャンで、石堂ゆみさんによる報道です。私は、主に英語でイスラエルと中東情報を集めていますがが、内容がとても公正で堅実なもので、特におすすめします。メールによってニュースを受信することもできます。そして、月に二回、キリスト教衛星番組であるCGNTVが同名のニュースを動画配信しています。ブログやメールの文章だけでは伝わりにくい実際を、映像や肉声も出てくるので、非常に分かり易くなります。

CGNTV オリーブ山便り(動画)

もう一つ、同じくCGNTVによる世界ニュースです。

CGN World Report

これは、CBN Newsという米国のキリスト教放送局からの報道を翻訳し、字幕に出しているものです。私はCBNのニュースはとても堅実で、キリスト的でありいつも観ていますが、それを翻訳しているので、他の方々にもおすすめできるものがあるので、とても嬉しいです。 続きを読む 堅実なイスラエル・中東・世界ニュース

MBF(マラナサ・バイブル・フェローシップ)キャンプ2014年

静岡にあるいくつかの教会の兄弟姉妹と私たちの教会の仲間が集まって、恒例のキャンプを持ちました(2011年2012年2013年)。神奈川県の足柄ふれあいの村です。ここのキャンプの特徴は、ひたすら「ゆっくりとした時間で交わり」です。今回はさらに二つの教会が加わってくださり、交わりがさらに広がりました。

一日目はお昼に、それぞれの教会が前に出てきて、賛美を神に捧げました。賛美とともに自己紹介というのは、とても良いですね!掛川からは、いつもの石原ご夫妻がいらして、美しい賛美を導いてくださいました。

晩に、アローマ・ミニストリーのロッキー&マーラさんとのゴスペルの一時を過ごしました。 続きを読む MBF(マラナサ・バイブル・フェローシップ)キャンプ2014年