嫌がられて、でも気にされる教会

次の記事を紹介します。

The Presbyterian Church USA turns against Israel. But they have already rejected Christ & His Word, so is this surprising? A brief analysis.
(米長老教会が、イスラエルに反対した。しかし既に、彼らはキリストと御言葉を拒絶していたのだから、それほど驚くことはない。短く分析)

どういうことかと言いますと、日本語にも記事になっているものを紹介します。

*********
◎米長老教会がイスラエルに圧力?
暗礁に乗り上げたイスラエルとパレスチナ和平交渉の打開に向けて、米長老教会(PCUSA)はデトロイトで開催した総会で6月20日、保有する米コンピューター大手ヒューレット・パッカード(HP)、建設機械のキャタピラー、通信機器のモトローラ・ソリューションズなど3社の株式計2100万ドル(約21億円)の売却を310票対303票の僅差で決定した。3社がイスラエルによるパレスチナ占領に加担していることを理由としている。
イスラエルが西岸地区と東エルサレムに入植地を建設しようとしていることに歯止めを掛けるねらいという。
同派は米国では主流派教会の一翼とされており、米聖公会などと並んで歴代米大統領の信徒が多い。今回の決定はイスラエルにとって一定の圧力となりそうだ。・・

◎米長老教会が同性婚容認へ
米長老教会(PCUSA、信徒180万人)はデトロイトで開催した総会で6月19日、ゲイとレスビアンの結婚式を教会で牧師が執行することを認める議案を76%対24%で採択した。併せて同派の『ブック・オブ・オーダー』(教会規則)の結婚に関する規定の中で「男性と女性」とある個所を「2人」に修正する議案も採択された。
正式決定には、同派を構成する172中会の大多数が批准する必要があるが、総会での3対1という比率での採択から、批准も順調に進むと見られる。 続きを読む 嫌がられて、でも気にされる教会

今の日本人の心に届く

とても読み応えのある連載記事がありました。

戦後70年に向けて

第一弾も読みましたが、第二弾「いま靖国から」は特に注目しました。次に問いかけに目が留まり、すべての記事を読み、果たしてその通りだと思いました。(注:記事を全て読むには会員登録をする必要がありますが、無料です。)

~~~~
「靖国」を支える今の空気は、靖国史観・戦前回帰・軍国主義といった視点ではとらえられないのではないか。21世紀の日本に新たな回路が根を張りつつある。その現場を歩いた。
~~~~

しっかりとした取材をしています。最近の神社や靖国回帰は、単なる右傾化では済まされない、八十年代以降の日本人の自信の喪失を補完するものであるという指摘ですが、今の日本人の深いところに流れているものを汲み取ったのではないかと感じています。ですから、この流れを単に批判で終わらせては、私たちがこの地に置かれている教会の使命、地の塩としての使命を全うしていないのではないかと思いました。

知識人に見下げられた人たち

教会や、聖書を教える現場において、以前、新興宗教を回ったことのある方々がおられます。また、自己啓発系のものに関わった方もいます。マスコミは大方こうしたものを見下げ、変種のものとして報道をしています。そして、知的活動に対しての報道をもっと多くします。いわゆる「リベラル」に偏っています。元々マスコミは、言論を仕事にしていますからある程度、仕方がありません。 続きを読む 今の日本人の心に届く

兄弟の交わりは御霊の武器

見よ。兄弟たちが一つになって共に住むことは、なんというしあわせ、なんという楽しさであろう。」(詩篇133:1)

兄弟が一つになっていること、時間を共に過ごし、主にあって辛苦を共にしていくところには一致があり、そこに敵に打ち勝つ強靭な霊的チームが出来上がっています。

良いですね、この連携!神は、このような小さき者の連携を知恵者中の知恵だと言っています。 続きを読む 兄弟の交わりは御霊の武器

同性愛についての祈り

イスラエルからのニュースです。

テルアビブ今年もゲイ・イベント 2014.6.13
テルアビブでは今年も、第16回ゲイ・イベント”The Best Gay City”が始まった。本日行われているゲイ・パレードには、ゲイたちだけでなく、ゲイを理解し受け入れるべきと考える市民たちも参加している。

小さな子供連れや虹色の服を着せられた犬など、パレード周辺はゲイ一色。参加人数はまだ発表されていないが、このためにイスラエルに来た観光客(ゲイ)は、3万人にのぼるとされ、全体では10-13万人に上ると推測されている。

どこもかしこも虹色の旗、半裸状態の男性が肉体美を強調するか、けばけばしい女装で踊っていたりする。「私の息子はホモ。文句ある?」とかかげたゲイの息子娘を持つ親たちも堂々とパレードしている。

あちこちでビールが売られ、今日だけは羽目を外してもいい日とばかりに、めいっぱい”楽しんでいる”人々の様子は、まさに、モーセの帰りが遅いので、乱れてしまったイスラエル人を思い起こさせる光景である。
****

考えれば、金の子牛事件もそう、そして士師記にはベニヤミン人が同性に対する凌辱を試み、ユダ王国末期は、周囲のカナン人よりも悪くなったとあるように、選びの民イスラエル人が異教徒よりも悪くなることは、聖書にすでに書いてあったことです。そして患難時代におけるエルサレムは、ソドムやエジプトのようになると預言されています(黙示11:8) 続きを読む 同性愛についての祈り

信徒がかかわる、牧師のメンタルヘルス

牧師夫人を愛する」「牧師の告白する弱さ」に関連して、またもや自分自身にも関わる話ばかりで申し訳ないなあと思いつつ、書きとめます。今、キリスト教書店に行けば、積み上がっている本がありまして、藤掛明先生と言う臨床心理士による以下の本が売られています。

「牧会相談の実際」出版社あめんどう

牧会相談の実際前置き:教会と精神医療の関わり

ちょっと長く信仰生活を送られている方は、日本また世界にある、精神医療や心理学とキリスト教との関わりにおいて、その変遷をご存知であろうと思います。この多元化した社会の中で、キリスト教会が福音宣教をしていく時に、それを聞いていく人々に、精神的な病あるいはその傾向がある人々が急増していきました。

その必要に応えるべく、牧者や教会関係者たちも精神医療や心理学の知識が必要であるという考えが始まりました。しかし、それがあたかも福音に代わるものとして受け入れられてきた時期(1980-90年代)があり、それは今も続いていると思います。「表層的な理解に基づくカウンセリングの技法を活用しようとして、うまくいかない事例も多く見られる」「カウンセリングに過剰な期待感があるのも事実」(本書10頁)という傾向がかなり強いです。下のブログシリーズにもその傾向、すなわち「心理学的信仰」が一世風靡したことが言及されています。

秋葉原無差別殺傷事件-自己愛の果てに 「聖書は何と言っているのか?」

続きを読む 信徒がかかわる、牧師のメンタルヘルス

日本のカルバリーチャペルのサイト

日本のカルバリーチャペルのサイトが、少し新しくなりました。

http://www.calvaryjapan.com/日本のカルバリーチャペル

この前、提携とそうではない教会の違いについて質問をいただきました。提携の教会はもちろん、正式にカルバリーチャペルの教会になっているところです。そうではない所は、まだ正式な手続きを踏んでいないけれども、教会としての機能を果たそうとしている所(しばしば「伝道所」と呼ばれます)です。どちらも、カルバリーチャペルの仲間として交わり、付き合い、責任関係を持っていますので、内輪では大きな区別をしておらず、礼拝も行なっております。

チャック・スミスは昇天したけれども、日本のカルバリーはまだまだ若く、神様が霊的に成長させていてくださっています。教会間にも愛、喜び、平安が、神の家族としてあります。

感謝。

牧師の告白する弱さ

前記事「牧師夫人を愛する」で予告していた記事について紹介します。

牧師が公に認めたくない十の事
10 Things Pastors Hate To Admit Publicly

1.あなたが教会を離れる時、個人的に受けとめます。

2.週ごとに何かしなければいけないと駆り立てられます。

3.教会奉仕から自分の価値を見つけようとしてしまいます。

4.辞めようかと日頃から考えています。

5.透明だと言っていますが、実際はオブラートに包んでいます。

6.教会の人数によって自分を推し量っています。

7.励まされるより落胆することに多くの時間を割いています。

8.あなたが何を考えているかについて、心配しています。

9.競争や妬みに悩んでいます。

10.あなたを手助けしたと感じるよりも、失敗させてしまったと感じています。

続きを読む 牧師の告白する弱さ

牧師夫人を愛する

すばらしい記事を見つけました。さずが、歴史も長く、数的にも教会の多いアメリカ、教会についての多面的な、そして正直な議論が行われています。教会の牧者が実際にどのようなところを通っているのかについては、多く語られていましたし、いつか紹介したいと思っていましたが、もっと切実なのは牧者以上に、その妻たちです。ある人が、極道の妻の「極妻」ならず「牧妻」と冗談を言っていましたが(笑)、牧者の妻ほど、特殊な環境にいる人はいないと思います。公には言えない、しかし愛している信者たちには知っていてくれたら嬉しい、内なる闘いであります。

以下のことは正しいとか悪いとかいうことではなく、ありのままの姿であり、執り成しが必要な内容です。

牧師夫人があなたに知ってくれていたらと願う九つの秘密
Nine Secrets Your Pastor’s Wife Wishes You Knew

1)家族の時間が持てていなくて闘っていることを知ってほしいです。
“I wish people knew that we struggle to have family time.”

この記事の筆者は、数多くの、いろいろな教会の牧師夫人に尋ねたようですが、1)については誰一人例外なくその通りだと答えたとのこと。計画していた家族旅行が途切れることは数知れず、教会員の危機、真夜中における緊急事態、また頻繁に大事な用事が入ります。一日を本当に休むことは珍しく、予定表では休日を取っていても、自分の夫は実際は7日間24時間休むことはありません。

2)ほぼ毎日、自分が失敗してしまうのではないかと恐れています。
“Almost every day I’m afraid of screwing it all up.”

他の女性と同じ葛藤を彼女たちもしています。結婚生活、親戚との関係、病気、家計、誤った道を選んだ子供たち、恐れや不安等、です。もちろん時季によって違いますが、牧師夫人は特別な力を持つ「不思議な女」ではありません。憐れみと恵みをもって接してください、とのこと。 続きを読む 牧師夫人を愛する

日本におけるメシアニック・ジュー運動

最近、日本におけるメシアニック・ジュー運動の問い合わせが多くなっていて、その回答をここのブログでもしたいと思います。既に十年以上前に書いた拙記事がホームページ上に掲載されています。そこからの抜粋をまず紹介します。

~~~~
メシアニック運動とは、ユダヤ人が、その民族性を捨てることなく、イエスをメシヤとして信じることの運動である。歴史的には、「クリスチャン」という言葉は、欧米にある共同体の中に入っている名称であり、ユダヤ人はその仲間に入るためには、自分の民族性を捨てなければいけなかった。そのためユダヤ人は、「クリスチャン」になることは、「ユダヤ人を捨てる」ことと等しいと考えている。けれども、メシアニック運動に関わる人は、ユダヤ人がイエスを信じることは、ユダヤ人を捨てることではなく、むしろユダヤ人のためにメシヤが来られたのだから、「ユダヤ人として完成する」とみなす。簡単に言えば、「ユダヤ人がイエスさまを信じて、救われて、神の国に入れられる」ことを強調する運動だ。

私は、この運動についてはアメリカで聞いた。学校で使っていた教科書が、今はよく来日されている、アーノルド・フルクテンバウムによるものであったことと、また、過越の祭の食事が、近所のメシアニック・コングリゲーションで行なわれるから、という知らせを聞いて、「体験だから」と参加したことで知るようになった。けれども、それだけの体験であり、メシアニック運動についてそれほど意識していなかった。それよりも聖書の学びをとおして、イスラエルのことを知ることは聖書理解のために非常に重要であることが関心事であった。そのコングリゲーションの礼拝にも一度だけ参加したが、やはり、「自分は異邦人だから、ユダヤ的なものでは礼拝生活は難しいな」という感想であった。ちょうど、「黒人教会」と言われているところに、白人やアジア人が参加するような感触を持った。 続きを読む 日本におけるメシアニック・ジュー運動